音パット(旧エコパット)
カテゴリー | ビジネス > 建設 > 建設資材 |
---|---|
価格 | お問い合わせ下さい。 |
所在地 | 静岡県富士市依田橋770−5 |
連絡先電話番号 | 0545-32-1121 |
担当部署 | お問い合わせ下さい。 |
アクセス | お問い合わせ下さい。 |
サービスURL | http://ecopat.ftw.jp/ |
商品・サービス詳細
従来の防音材に比べ軽量で低音域に効果が大きく、取り扱いが簡単!
こんなこと有りませんか?
・ダニ・アレルギー等から畳よりフローリングにしたが上階の音がうるさい
・大型(省エネ)冷蔵庫に変えたら低周波音が気になり気分が優れない
・大金をはたいてプラズマテレビ・ホームシアターを買ったが、ご近所からの苦情が来るため使えない
・集合住宅でお隣の話し声が聞こえてくる
そこで、当社が永年工場の騒音・振動等に携わってきた中で開発された
建築用防音下地材・音パット(旧:エコパット)が登場!!
詳しい資料のご請求は
〒417-0002
静岡県富士市依田橋 770-5
TEL 0545-32-1121 FAX 0545-32-0037
E-mail kosho@oregano.ocn.ne.jp
までお願いいたします。
メニュー・スペック
防音・防振の幸昭」が放つ次世代型ラキングカバー・・・その名は「エコーライン」。
「エコーライン」は取付簡単!繰り返し利用可能でメンテナンスコストを大幅ダウン!!
★「エコーライン」とは・・・
・配管、ダクト等の構造物が特に振動を伴って騒音を発生している発生源に対し、
騒音を防止する防音ラキングカバーです。
・「エコーライン」は防振ゴムとスプリングを直列に配し特殊ボルトにより
防振ゴム及びスプリングの反発力たわみ、強さを自由に調整することが出来きます。
・「エコーライン」は防振ゴム及びスプリングのたわみを調整する事が出来るので、
発生している騒音レベルの騒音に影響周波数又振動周波数に合わせることが可能であり、
減音量に大きく寄与できるものです。
・「エコーライン」は防音のラキングカバーを透過して騒音となって発生する空気伝搬音に対しては、
カバーの外板厚さを自由に替える事ができるのと同様にカバー内の遮音材、吸音材を
追加又変更する事も可能であり、減音量を確保できます。
・「エコーライン」は構造物より発生する振動、騒音は防振と防音量を
自由に設計する事が可能となりました。
・「エコーライン」は設置後であっても自由に簡単に取外し、取付が出来、
メンテナンス時又構造物の改造等があっても簡単に対応出来るものであり、経済的です!!
防音ラキングカバー「エコーライン」の施工可能箇所
1. プラント設備等の配管、ダクト
2. 設備機器、機械設備等の防音囲い等
3. 建築設備等の配管ダクト
4. 住宅の特に2階以上に設置されたトイレの配水管又吸水管
※ 従来の防音ラキングでは・・・
施工方法は、配管等の外側面に対し現場施工にて、吸音材、遮音材を取付、
その外側に外装板、板厚0.25〜0.4tを施工するものがほとんどです。
・解体、復旧が困難で、経済的でないのが現状です。
★エコーラインでは、この点を最大限にコストダウン出来ます!!
お問い合わせ
「音パット(旧エコパット)」へのお問い合わせはこちらから。
その他の商品・サービス
- 音パット(旧エコパット) (ビジネス > 建設 > 建設資材)
会員情報
- 会社名
- 有限会社幸昭
- 所在地
- 静岡県富士市依田橋770−5
- 設立
- 1979年
- 資本金
- 300万円以上1000万円未満
- 従業員数
- 10-29人
- ホームページ
- http://www.kosho-bouon.com/
Bizloopサーチ ガイドリンク
- 同じカテゴリーの登録情報